オニトレイル(3泊4日コース)

カテゴリー: Naturezone08

オニトレイル(3泊4日コース)

京都府福知山市にある大江山から日本海まで3泊4日のハイキングツアー。
この地域は神話と鬼伝説に彩られており、コースは大江山の麓の小さな集落や1300年前の巡礼道、山越えの古代の交易路、そして酒呑童子を打倒したとされる武将・源頼光とその一行が日本海に到達するために使った700年前の石畳の道を通ります。

行程
【1日目】
午前10:00 JR京都駅から約1時間40分で到着する京都丹後鉄道・大江駅でガイドと合流し、ハイキング開始。
能力に応じて2~5時間のハイキング。日本鬼文化博物館を見学し、宿にチェックイン。

【2日目】
午前9時ハイキング開始。大江山の神社で安全祈願をした後、宮津街道に入る。
この日のゴールは「かや山の家」。ジビエ料理が自慢の美しい旅館だ。

【3日目】
午前8時ハイキング開始。
中世の旅人が初めて日本海を垣間見た場所をたどるハイキング・ルートで加悦谷平野を眺める。
正午ごろ、京都丹後鉄道・喜多駅に到着し、宮津市へ。この日の宿は、国の重要文化財で資料館もある「清輝楼」。

【4日目】
午前10時ハイキング開始。
1300年の歴史を持つ巡礼路を歩き、日本三景「天橋立」を渡る。天橋立では対岸まで3.6kmの平坦な道が続く。
対岸に到着してからは、徒歩又はケーブルカーやリフトで、天橋立を股のぞきが出来る「傘松公園」へ行くことができる。これまでの4日間を通して、まだまだ徒歩に余裕のある方は西国三十三所巡りの第二十八番である成相山 成相寺までぜひ歩いてみてほしい。

ベストシーズン
春は山々に色鮮やかない花々が咲き見る者の目と心を奪う。
夏にかけては山道の木々によってできる日陰で青々と茂る苔が旅を神秘的に彩る。
秋には紅葉が山を真っ赤に染め、運が良ければ、山頂で雲海を見ることもできる。
料金
2名様ご利用の場合:お一人様200,000円
Facts
料金に含まれるもの ガイド料、宿泊料(全日程朝夕2食付)、昼食費(2日目のみ)、荷物運搬費、サポートカー代
設定期間 春季~秋季
設定除外日 冬季
交通手段 徒歩
対応可能な人数 2~10名
最少催行人員 2名
ガイドの有無
申込受付締切り 出発日の1か月前まで
取消料・違約料 ツアー10日前:20%
ツアー4日前:30%
ツアー前日:40%
ツアー当日:50%
無断キャンセル:100 %
参加可能な年齢 12歳~
食や宿泊の有無
お勧めするレストラン・
宿泊施設(サクラクオリティなど)
ツアーに宿泊と食事込み
天候に関する条件 雨天実施
雨具の準備は必須。
その他注意事項 ハイキングに適した服装と靴が必須
1日平均10kmの坂道を上り下りできる体力が必要。
予約・問い合わせ先 海の京都DMO
電 話:0772-68-5055
メール:visit@uminokyoto.jp