天橋立と伝統的な体験ツアー

JR京都駅から電車でわずか2時間のところに、日本三景の一つ「天橋立」がある。
海に架かる梯子のように伸びる砂浜には約6,700本もの松が伸びている。天橋立には遊歩道や海水浴場があり、両岸には温泉や郷土料理が自慢の宿泊施設が立ち並び、少し離れたところに伝統工芸の職人たちのお店があり、そこで伝統的な体験もできる。
行程 | |
【1日目】 8:38 JR京都駅発、10:40 京都丹後鉄道・天橋立駅にてガイドと合流、半日ウォーキングツアーを楽しんだ後、15:00 宿泊施設チェックイン。 【2日目】 自由行動日。 天橋立を散策したり、伊根の舟屋への観光も可能。天橋立駅からは伊根行きのバスが1時間に1本出ている。 【3日目】 |
|
ベストシーズン | |
四季に応じた楽しみを見つけることが出来ます。 春には桜と天橋立、夏には丹後ブルーの海と天橋立、秋には紅葉と天橋立、冬には雪化粧の天橋立を観光できます。 |
|
料金 | |
お一人様 191,000円(2名様参加の場合) | |
Facts | |
料金に含まれるもの | 宿泊費(2泊、夕食・朝食付)、ウォーキングツアー、天橋立パス(天橋立遊覧船、傘松公園へのケーブルカー・リフト、2日目の伊根往復バス代を含む)、3日目体験費用 |
設定期間 | 1月~12月 |
設定除外日 | お盆、ゴールデンウィーク、年末年始 |
交通手段 | 電車(京都丹後鉄道)、公共バス(伊根に行くとき) |
対応可能な人数 | 2~6名 |
最少催行人員 | 2名 |
ガイドの有無 | 有 |
申込受付締切り | 出発日の1か月まで |
取消料・違約料 | 21日前:15%・14日前:30%・7日前:50%・3日前:70%・2日前:100% |
参加可能な年齢 | 12歳~ |
食や宿泊の有無 | 有 |
お勧めするレストラン・ 宿泊施設(サクラクオリティなど) |
天橋立ホテル、文殊荘 |
天候に関する条件 | 参加する季節の天候に合わせた服装でご参加ください。 |
その他注意事項 | 1日目と3日目の軽いウォーキングが含まれるため、歩きやすい靴がオススメです。 |
予約・問い合わせ先 | 海の京都DMO 電 話:0772-68-5055 メール:visit@uminokyoto.jp |

